NO.003 ポケモンの名前の由来

ポケットモンスター(略してポケモン)とは、こどもたちの間で人気のアニメキャラクターです。
今回は、その名前の由来をイケさんが教えてくれたので書きました。なにやら強引なものや不明なものもありますがw

▼旧作ポケモン(ポケットモンスター誕生当時から存在するポケモン。全151種。)

フシギダネ 不思議+種

フシギソウ

不思議+草
フシギバナ 不思議+花
ヒトカゲ 火+蜥蜴(とかげ)
リザード 蜥蜴(とかげ)を英語で「lizard(リザード)」と言うのが由来
リザードン リザード+首領をスペイン語で「ドン」
ゼニガメ 幼い亀のことを「銭亀(ぜにがめ)」と言うのが由来
カメール 亀が由来
カメックス 亀+前という意味の「ex(エクス)」。「前、カメだった。」という意味。
キャタピー 芋虫を英語で「green caterpillar(グリーン キャタピラー)」と言うのが由来
トランセル トランスフォーム(TRANSFORM:変形させる)のトランス+シェル(SHELL:殻)
バタフリー 蝶を英語で「butterfly(バタフライ)」と言うのが由来
ビードル 甲虫を英語で「beetle(ビートル)」と言うのが由来
コクーン 繭(まゆ)を英語で「cocoon(コクーン)」と言うのが由来
スピアー 槍(やり)を英語で「spear(スピアー)」と言うのが由来
ポッポ 鳩(はと)の鳴き声「ぽっぽ」が由来
ピジョン 鳩を英語で「pigeon(ピジョン)」と言うのが由来
ピジョット  ピジョン+ジェット
コラッタ 小+ラッタ
ラッタ 鼠(ねずみ)を英語で「rat(ラット)」と言うのが由来
オニスズメ 鬼+雀(すずめ)
オニドリル 鬼+ドリル
アーボ コブラをローマ字で「kobura」下から英語読みすると「arubok」-「k」=arubo(アーボ)
アーボック コブラをローマ字で「kobura」下から英語読みすると「arubok(アーボック)」
ピカチュウ 光っているのを表す音「ピカッ」+鼠の鳴き声「チュウ」
ライチュウ 雷(かみなり)の音読み「ライ」+鼠の鳴き声「チュウ」
サンド 砂を英語で「sand(サンド)」と言うのが由来
サンドパン サンド(土)+パンサー
ニドラン♀ 針を英語で「needle(ニードル)」というのが由来
ニドリーナ  
ニドクイン 針を英語で「needle(ニードル)」+女王を英語で「queen(クイーン)」
ニドラン♂ 針を英語で「needle(ニードル)」というのが由来
ニドリーノ  
ニドキング 針を英語で「needle(ニードル)」+王を英語で「king(キング)」
ピッピ 指を振る音「ピッピッピ」が由来
ピクシー 妖精を英語で「picxy(ピクシー)」というのが由来
ロコン キュウコンよりも尾の数を減らしたもの。 6+狐の鳴き声「コン」
キュウコン 九尾の狐からきている。 9+狐の鳴き声「コン」
プリン プリンとしてるから
プクリン プクリンとしてるから
ズバット 蝙蝠(こうもり)を英語で「the bat(ザ バット)」と言うのが由来
ゴルバット  
ナゾノクサ 謎の草
クサイハナ 臭い花
ラフレシア 世界最大の花"ラフレシア"が由来
パラス パラソル(PARASOL:日傘)が由来
パラセクト パラソル+インセクト(INSECT:昆虫)
コンパン コンパウンドアイ(複眼)
モルフォン モルフォチョウという蝶
ディグダ 掘るを英語で「dig(ディグ)」が由来
ダグトリオ digの過去形dug
ニャース 猫の泣き声の「にゃー」
ペルシアン ペルシャ猫が由来
コダック 子+家鴨(あひる)を英語で「duck(ダック)」
ゴルダック  
マンキー 猿を英語で「monkey(モンキー)」と言うのが由来
オコリザル 怒り猿
ガーディ ガーディアンが由来
ウィンディ 風が強いを英語で「windy(ウィンディ)」というのが由来
ニョロモ おたまじゃくしの泳ぐ様子(ニョロニョロ)+修飾(−モ)
ニョロゾ おたまじゃくしの泳ぐ様子(ニョロニョロ)+修飾(−ゾ)
ニョロボン おたまじゃくしの泳ぐ様子(ニョロニョロ)+修飾(−ボン)
ケーシィ 超能力者"エドガー・ケーシー氏"が由来
ユンゲラー 超能力者"ユリ・ゲラー氏"が由来
フーディン 奇術師"フーディニー氏"が由来
ワンリキー 腕力(わんりき)
ゴーリキー 剛力(ごうりき)
カイリキー 怪力(かいりき)

マダツボミ

「まだ、蕾(つぼみ)」が由来 
ウツドン 食虫植物ウツボカズラが由来
ウツボット 食虫植物ウツボカズラが由来+ボット(丸くて深い容器)
メノクラゲ 目のでかいクラゲの略
ドククラゲ 毒クラゲ
イシツブテ 石+小石を投げること「飛礫(つぶて)」
石粒+手
ゴローン 転がってる時「ゴロンゴロン」が由来
ゴローニャ  
ポニータ 「ポニー」が由来
ギャロップ 襲歩(一歩ごとに四足とも地上から離れる最も速い馬の駆け方)を英語で「gallop(ギャロップ)」
「上手に走る」を古期フランス語で「gallop(ギャロップ)」が由来
ヤドン 屋鈍
ヤドラン 屋鈍(ヤドン)・宿借(ヤドカリ)+修飾(−ラン)
コイル 電磁石に使う部品「コイル」が由来
レアコイル レアなコイル
カモネギ 鴨(かも)+葱(ねぎ)
ドードー ドードーという鳥が由来
ドードリオ ドードー+トリオ
パウワウ アシカの鳴き声が由来
ジュゴン ジュゴンという生物が由来
ベトベター ベトベト+「…するもの」を英語で「er」=ベトベター
ベトベトン ベトベト+重さの単位の「トン」
シェルダー 保護を英語で「shelter(シェルター)」+貝殻を英語で「shell(シェル)」
パルシェン パール(真珠)+シェル
ゴース 幽霊を英語で「ghost(ゴースト)」と言うのが由来
ゴースト 幽霊を英語で「ghost(ゴースト)」と言うのが由来
ゲンガー もう一人の自分がいる怪奇現象「ドッペルゲンガー」が由来
イワーク 岩+蛇を英語で「snake(スネーク)」
スリープ 寝るを英語で「sleep(スリープ)」と言うのが由来
スリーパー 眠らせるものを英語で「sleeper(スリーパー)」というのが由来
クラブ 蟹(かに)を英語で「crab(クラブ)」と言うのが由来
キングラー キング+クラブ(→蟹の王)
ビリリダマ ビリビリする玉
マルマイン 丸+地雷は英語で「main(マイン)」
タマタマ 玉+玉
ナッシー 椰子(やし)と言う植物が由来
カラカラ 骨がカラカラしているのが由来。
ガラガラ 骨がガラガラしているのが由来。
サワムラー キックボクシングの沢村選手が由来。
エビワラー キックボクシングの海老原選手が由来
ベロリンガ ベロリ(なめる効果音)
ドガース 毒ガスが由来
マタドガス 「また、ドガース」が由来
マスタードガスが由来
サイホーン 犀(さい)+角を英語で「horn(ホーン)」
サイドン 犀(さい)+首領をスペイン語で「ドン」
ラッキー 「幸福な」を英語で「lucky(ラッキー)」というのが由来
モンジャラ モジャモジャ
ガルーラ カンガルー
タッツー タツノオトシゴという生物の名が由来
シードラ シードラゴンと言う生物が由来
トサキント 土佐金という金魚が実在
アズマオウ 東錦という金魚がモデル。
ヒトデマン 海星(ヒトデ)+男を英語で「man(マン)」
スターミー スター(「星」を英語でstar)+ミー(「私を」を英語でme)
バリヤード バリヤー+バリケードが由来
ストライク strike(打つ、攻撃の意)
ルージュラ ルージュ(口紅)
エレブー エレキ+ブースター
ブーバー ブースター+バーナー
カイロス ギリシア神話中の人物、イカロス
ケンタロス ギリシア神話中の怪物、ケンタウロス
コイキング 鯉(こい)+王を英語で「king(キング)」
ギャラドス  
ラプラス フランスの数学者の名前。頭がいいから
メタモン 変身を英語で「metamorphose(メタモルフォーゼ)」が由来
イーブイ 進化を英語でEvorution。で、EV。
シャワーズ にわか雨を英語で「shower(シャワー)」というのが由来
サンダース 雷を英語で「thunder(サンダー)」というのが由来
ブースター ロケットブースターとかに使われている、ブースター(booster)が由来。
ポリゴン 多角形を英語で「polygon(ポリゴン)」というのが由来
オムナイト オウムガイ+アンモナイト
オムスター オウムガイ+スター
カブト カブトガニが由来
カブトプス カブトガニ+別名の「トリオップス」
プテラ プテラノドンという翼竜の名が由来
カビゴン カビの生えたものも食うからカビゴン
フリーザー 冷凍機を英語で「freezer(フリーザー)」というのが由来
サンダー 雷を英語で「thunder(サンダー)」というのが由来
ファイヤー 火を英語で「fire(ファイヤー)」というのが由来
ミニリュウ 小型を英語で「mini(ミニ)」+龍(りゅう)
ハクリュー 白龍
カイリュー 海龍
ミュウツー ミュウ+2
ミュウ ミュータントが由来

▼金銀ポケモン(第5作目のポケモンソフトから登場するポケモン。全100種。)

チコリータ チコリーという草が由来

ベイリーフ

月桂樹の葉を乾燥させた香辛料のことを「bay leaf(ベイリーフ)」というのが由来
メガニウム ゼラニウム(フウロソウ科テンジクアオイ属多年草の通称)
メガニズム
ヒノアラシ 火+ヤマアラシ
マグマラシ マグマ+嵐
バクフーン 「爆風」が由来
ワニノコ ワニの子
アリゲイツ ワニを英語で「alligator(アリゲーター)」というのが由来
オーダイル 大+ワニを英語で「crocodile(クロコダイル)」
オタチ 尾+イタチ+立ち
オオタチ 大+オタチ
ホーホー ふくろうの鳴き声「ホーホー」が由来
ヨルノズク 夜の+ミミズク
レディバ てんとうむしを英語で「ladybug(レディバグ)」というのが由来
レディアン レディバグ+アント
イトマル 糸+丸
アリアドス ギリシャ神話で糸で怪物退治をたすけた(アリアドネ)
クロバット 黒+こうもりを英語で「bat(バット)」
チョンチー 「ちょうちん」が由来
ランターン ちょうちんを英語で「lantern(ランターン)」というのが由来
ピチュー ピカチュウから
ピィ ピッピから
ププリン プリンから
トゲピー トゲから
トゲチック トゲがチクチク
ネイティ ネイティブアメリカンが由来
ネイティオ ネイティブアメリカンが由来
メリープ 楽しいを英語で「merry(メリー)」+羊を英語で「sheep(シープ)」
モココ モコモコ
デンリュウ

電龍

キレイハナ 綺麗(きれい)+花
マリル 海を英語で「marine(マリン)」と言うのが由来
マリルリ マリル+ルリ
ウソッキー うそつき+木
ニョロトノ ニョロ+トノサマガエル
ハネッコ はねる+子
ポポッコ たんぽぽ+子
ワタッコ 綿毛+子
エイパム 猿まねをする人:ape(エイプ)
ヒマナッツ ヒマワリ+木の実を英語で「nuts(ナッツ)」
キマワリ 黄色いひまわり
ヤンヤンマ 大型のトンボのことを「ヤンマ」というのが由来
ウパー ウーパールーパーという生物が由来
ヌオー 沼+王
エーフィ エース+感覚:feeling(フィーリング)=エーフィ
ブラッキー 黒を英語で「black(ブラック)」というのが由来
ヤミカラス 闇+カラス
ヤドキング ヤドン+王を英語で「king(キング)」
ムウマ 夢魔
アンノーン 未知の生物を英語で「unknown(アンノーン)」というのが由来
ソーナンス そうなんす。(そうなんですの関西弁)
キリンリキ キリン+キリンを逆さにして「ンリキ」
クヌギダマ クヌギという木の実+玉
フォレトス 森を英語で「forest(フォレスト)」というのが由来
forttess(フォートレス)要塞
ノコッチ 想像動物の「ツチノコ」を並び替えて「ノコツチ」になるのが由来
グライガー グライダーが由来
ハガネール 鋼(はがね)+くぎを英語で「nail(ネール)」
ブルー ブルドッグという犬が由来
グランブル 大型のブルドッグを英語で「grand bulldog(グランドブルドッグ)」というのが由来
ハリーセン ハリセンボンという魚が由来
ハッサム 挟む(はさむ)が由来
ツボツボ 壺壺(つぼつぼ)という子供のおもちゃが由来
ヘラクロス ギリシャ神話で最大の英雄「ヘラクレス」が由来
世界最大カブトムシ「ヘラクレスオオカブト」が由来
ニューラ ニャーという猫の鳴き声から
ヒメグマ 姫(小さい)熊
リングマ ツキノワグマを漢字で書くと、輪熊。読み方を変えるとリングマと読めるのが由来
マグマッグ マグマ+スラッグ(なめくじ)
マグカルゴ マグマ+食用カタツムリをフランス語で「escargot(エスカルゴ)」

ウリムー

ウリボウ(イノシシの子供)
イノムー イノシシから
サニーゴ 珊瑚(さんご)が由来
テッポウオ 鉄砲魚という魚が由来
オクタン octopus+タンク
デリバード 出前を英語で「delivery(デリバリー)」+鳥を英語で「bird(バード)」
マンタイン マンタが由来
エアームド エアー+アーマード(防具)
デルビル タスマニアデビルという動物が由来
ヘルガー 地獄を英語で「hell(ヘル)」+ガーディアン(番犬)が由来
キングドラ 王を英語で「king(キング)」+龍を英語で「dragon(ドラゴン)」
ゴマゾウ 胡麻(ゴマ)のように小さな象
ドンファン ドンドンという足音+象を英語で「elephant(エレファント)」の「ファン」
ポリゴン2 ポリゴン+2
オドシシ おどす+獅子
ドーブル ドーベル犬
バルキー 大きな図体の:bulky(バルキー)
カポエラー カポエラーという格闘技が由来
ムチュール キスの効果音「ムチュー」が由来
エレキッド 電気を英語で「elektriciteit(エレキテル)」+子供を英語で「kid(キッド)」
ブビィ ブーバー+赤ちゃんを英語で「baby(ベイビー)」
ミルタンク 牛乳を英語で「milk(ミルク)」+タンク
ハピナス 「幸福な」を英語で「happy(ハッピー)」+看護婦を英語で「nurse(ナース)」
ライコウ 雷公(雷の神)
エンテイ 炎帝(火の神)
スイクン 水+君主
ヨーギラス 幼+アンギラス(恐竜)
サナギラス サナギ+アンギラス(恐竜)
バンギラス 野蛮の蛮+アンギラス(恐竜)
ルギア 英語で「agile」(アジェル)これを、「アギル」と読んで逆さにする
ホウオウ 鳳凰
セレビィ 神に才能を認められ、祝福された者をセレブという。
 ローマ神話中の女神(セレス)

▼ルビサファポケモン(第7作目より登場し始めたポケモン。全135種。)

キモリ 木+森 木+ヤモリ 木を守る
ジュプトル 樹海+ヴェロキラプトル(恐竜の名前)
ジュカイン 樹海
アチャモ 赤ちゃん+シャモ
ワカシャモ 若鶏+シャモ
バシャーモ 婆+シャモ
爆+シャモ
ミズゴロウ 水+ムツゴロウ
ヌマクロー 沼+爪(claw)
ラグラージ 沼(lagoon)+大きい(large)
ポチエナ ポチ+ハイエナ
グラエナ 堂々とした(grand)+ハイエナ
ジグザグマ ジグザグ+クマ
マッスグマ まっすぐ+クマ
ケムッソ 毛虫
毛虫+ロッソ(イタリア語で赤)
カラサリス 殻+chrysalis(英語で蛹)
アゲハント アゲハ蝶
マユルド まゆ
ドクケイル 毒+毛虫
ハスボー ハス+坊
ハスブレロ 蓮+傘(umbrella)
蓮+ソンブレロ(メキシコ帽)
ルンパッパ 踊りだす気分
タネボー 種+坊
コノハナ 木の葉+鼻
ダーテング dark(ダーク)闇+天狗
スバメ スズメ+ツバメ
オオスバメ 大スバメ
キャモメ キャット(ウミネコ)+カモメ
ペリッパー ペリカン
ラルトス 超能力の跡という意味。ラル+トレース
キルリア キルリアン写真が由来
電気技術者セミヨノフ・キルリアンが由来
サーナイト サー(貴族)+ナイト(騎士・夜)から
アメタマ アメンボ+水玉
アメモース アメンボ+モス(蛾)
キノココ キノコ+子
キノガッサ キノコ+カサ
ナマケロ 怠けろ
ナマケモノ
ヤルキモノ やるき+ナマケモノ
ケッキング 欠勤+王(king)
ツチニン 土忍
テッカニン 鉄火忍
ヌケニン 脱け殻+忍
ゴニョニョ 喋るときの効果音「ゴニョゴニョ」
ドゴーム 爆音「ドゴーン」
バクオング 爆音から
マクノシタ 相撲の幕の下
ハリテヤマ 張り手+山
ルリリ 瑠璃
ノズパス nose(鼻)+コンパス
エネコ エンジェル+ネコ
エネコロロ ネコ+エノコログサ【莠】(ネコジャラシの正式名称)
ヤミラミ 闇+ミラー
闇+ラミエル(光天使)
クチート 口+cheat(チート)欺くの意
ココドラ 子+子+ドラゴン
小+子+ドラゴン
コドラ 子+ドラゴン
ボスゴドラ ボス+ゴジラ+ドラゴン
アサナン ヨガ用語「アサナ」
チャーレム チャクラ
チャイナ
ラクライ 落雷から
ライボルト lighting(ライトニング)照明+volt(ボルト)電圧の実用単位
プラスル プラス
マイナン マイナス
バルビート  
イルミーゼ illumination(イルミネーション)電光飾。
ロゼリア rose(ローズ)バラ+アゼリア
ゴクリン 飲み込む音「ゴクリ」
マルノーム 丸飲み
キバニア 牙+ピラニア
サメハダー 鮫肌
サメハダイモリが由来
ホエルコ クジラを英語で「whale(ホエール)」+子(小)
ホエルオー クジラを英語で「whale(ホエール)」+王(大)
ドンメル 火山の噴火音+camel(キャメル:らくだ)
どんかん+キャメル
バクーダ 爆発+ラクダ
コータス コークス+tortoise(亀)
バネブー バネ+豚の鳴き声「ブー」
ブーピッグ 豚の鳴き声「ブー」+豚を英語で「pig(ピッグ)」
パッチール パッチワーク(布をつないで模様を作る手芸)
ナックラー knuckle(ナックル)指の関節
ビブラーバ ビブラート(振動音)+larva(幼虫)
フライゴン トンボを英語で「dragonfly(ドラゴンフライ)」が由来
サボネア サボテン
ノクタス ノクターナル(夜行性)+キャクタス(サボテン)
チルット チルチル、ミチルの青い鳥。
チルタリス チルチル、ミチルの青い鳥。
ザングース 斬+マングース
ハブネーク ハブ+スネーク
ルナトーン Luna(月の女神)+stone(石)
ソルロック Sol(太陽神)+rock(岩)
ドジョッチ 土壌(どじょう)
ナマズン 鯰(なまず)
ヘイガニ 平家蟹(へいけがに)から
シザリガー sea(シー)海+ザリガニ
シザー(ハサミ)+ザリガニ
ヤジロン やじろべえ
ネンドール 念+doll(どーる)人形
粘土+doll(人形)
リリーラ ウミユリだから→ユリは英語でlily
ユレイドル ゆりかごを意味する英語『クレイドル』と
太古の植物『ウミユリ』をかけている
アノプス アノマロカリス(古代生物)
アーマルド アノマロカリス(古代生物)
ヒンバス 貧(ひん)+ブラックバス
ミロカロス 英語で美しいと言う意味の「mellow」+ギリシャ語のカオス(chaos 原子混沌の神)
英語で美しいと言う意味の「mellow」+ギリシャ語の美しいと言う意味は「kallos」(カロス)
ポワルン 効果音のぽわわん♪
カクレオン 隠れ+カメレオン
カゲボウズ 影法師+坊主
ジュペッタ 呪文+パペット(puppet〜人形)
ヨマワル 夜回る
サマヨール 彷徨る(さまよる)
トロピウス 熱帯の(tropical)+サウルス
チリーン 風鈴の音「チリン」
アブソル Absolute(絶対)から
ソーナノ そうなの
ユキワラシ 雪+座敷童子
オニゴーリ 鬼氷
タマザラシ タマアザラシ
玉+あざらし
ドドグラー トド+グランド
トドゼルガ トド+ガゼル
パールル パール(真珠)
ハンテール 斑点+テール(尾)
サクラビス サクラエビ+ディスカス
ジーランス 爺+シーラカンス
ラブカス ラブ(love)+ディスカス(熱帯魚の名前)
タツベイ 竜(タツ)+ベイビー
コモルー こもる
ボーマンダ 暴+サラマンダー
ダンバル ダンベル
メタング メタル+タンク
メタン+タンク
メタル+タングステン
メタグロス メタル+クロス
レジロック レジェンド(伝説)+ロック(岩)
レジアイス レジェンド(伝説)+アイス(氷)
レジスチル レジェンド(伝説)+スチール(鋼)
ラティアス 2002年ポケモン映画「水の都の護神ラティアスとラティオス」の舞台となった
イタリアのテヴェレ川流域のことをラティウムと言います。
ラティウム+♀(メス)+赤
ラティオス 2002年ポケモン映画「水の都の護神ラティアスとラティオス」の舞台となった
イタリアのテヴェレ川流域のことをラティウムと言います。
ラティウム+♂(オス)
カイオーガ 海+生物を英語で「organism(オーガニズム)」
海+大神
海+鬼(オーガ)
グラードン 地面を英語で「ground(グラウンド)」+ドン
地震の効果音「ぐらぐら」+火山の噴火音「ドン」
レックウザ 烈+空+斬
ジラーチ  
デオキシス 遺伝子の本体、デオキシリボ核酸

ていうか、このリスト・・・。わかるひとだけわかってください。
多分、ポケモン知らない人は意味わからないかとw

since 2003/5/25
2005/10/15 maxyui氏の提供により、ピチュー・レディアン・ニューラ・イノムーを追加
ハル氏の指摘により訂正。「遺伝子の一種本体、デオキシリボ核酸」

【雑学見聞録へ戻る】
【TOPへ戻る】

inserted by FC2 system