No.042 ひいらぎさんの愚問総集編

今回は、ひいらぎ」さま(閉鎖)で扱っていた「愚問集」がいらなくなったようなので、
管理人のひいらぎさんの御好意で、プレゼントしてくれました。
ちなみに、今回は疑問ではなく愚問らしいです。


ひいらぎさんの愚問1
 BBSって何の頭文字(省略形)?

urbanさんの回答
 掲示板サービス(bulletin board service)の略


ひいらぎさんの愚問2
 魔法瓶の由来は何?ただ保温性があるだけ?

フレッシュワーズの回答
 暖かいものを入れても冷めない、冷たいものを入れても暖まらないっていうものが魔法瓶。
 最初は「保温保冷24時間保証真空瓶」だった。これじゃ言いにくいので「魔法瓶」という名前になった。


ひいらぎさんの愚問3
 用紙サイズの、A4、B5などはどうやって、何を基準にして決めている?

純々さんの回答
 用紙サイズはたぶんJIS規格。
 プリンタ等で用紙設定を行う時にA4(JIS)と書いてある
 A3 297 x 420 mm
  <用紙サイズ> で指定する A3 に対応します。
 A4 210 x 297 mm  <用紙サイズ> で指定する A4 に対応します。
 A5 148 x 210 mm  <用紙サイズ> で指定する A5 に対応します。
 B4 (JIS) 250 x 354  <用紙サイズ> で指定する B4 に対応します。
 B5 (JIS) 182 x 257 mm  <用紙サイズ> で指定する B5 に対応します。

 ●フレッシュワーズのコメント
   これは、雑学的疑問集の「No.001 紙の大きさ(A4・B5など)の基準は?」で扱ってますね。


ひいらぎさんの愚問4
 アスキーアートの「アスキー」の由来は何?

フレッシュワーズの回答
 アスキーは英語でASKIIと書く。
 「American National Standard Code for Information Interchange」の略。
 米国情報交換用標準コードという意味。
 ISO符号や日本のJIS符号のもととなって、コンピューター用の標準コードとして最も普及し たもの。

純々さんの補足
 アメリカ規格協会が定めたデータ通信用の符号 体系。
 数字・アルファベット・制御符号を 7 ビットで表している。


ひいらぎさんの愚問5
 肝試しは何故夏にするの?

フレッシュワーズの回答
 肝試しをすることによって、恐ろしくなり「背筋がぞくぞくする」や「寒気が走る」という表現があります。
 そのため、 夏に涼むことができる。


ひいらぎさんの愚問6
 サツマイモを食べると屁が出やすくなるって本当?本当なら、何故?

フレッシュワーズの回答
 サツマイモには消化しにくい糖質をが多くあり、これを腸内細菌がガスに変えるため。
 腸には100種類以上の細菌が生活してます。それらが病原菌の増殖等を防いでくれる。
 細菌の餌はデンプンや食物繊維。サツマイモにはデンプンが多い。
 だからガスが発生する。ジャガイモやエンドウマメ、牛乳でも同じことが起こる。


ひいらぎさんの愚問7
 パソコンのインターフェイスで最近よく使われるUSBって何の略?

フレッシュワーズの回答
 「Universal Serial Bus」の頭文字


ひいらぎさんの愚問8
 何故空は青いの?宇宙は黒いから空も黒いはず…。

urbanさんの回答
 太陽の光が大気圏で反射して青色の光だけが地上にくるから。

かろるどさんの回答
 青の光は、赤の光よりも反射拡散)しやすい。
 だから、大気中で青い光が乱反射して、澄んだ空や湖は青くみえる。
 赤い光の多くは大気を通り抜けてしまう。

 赤潮はプランクトンの増殖により、青の光が拡散し、
 赤の光が青の光より多く 反射されるようになり、海が赤く見えるわけです。
 きっと中学理科の授業で習うはずです。

 同様に砂漠では、砂嵐が起こると大気中に砂が巻き上げられ、
 空が赤く なったり、赤い太陽が見られる。

 なぜ夕方には太陽が赤いかというと、
 青い光が大気中で拡散し、拡散(反射)しにくい赤い光が直接眼に届くからです。


ひいらぎさんの愚問9
 マウスのボタンは何故二つ?(WINDOWSのみ)

フレッシュワーズの回答
 中指と人差し指が使いやすいから。1つだと多機能にできない。

フラクタルさんの回答
 初期の場合、右/選択・ドラッグ、左/オプションバー表示になっている。
 これではマウスだけでの操作は無理なので、
 つまりキーボードショートカットキーが必要になる。だからマウスボタンが二つ。

純々さんの訂正
 「右/選択・ドラッグ、左/オプションバー表示」ではなく、
 「左/選択・ドラッグ、右/オプションバー表示」が正しい。


ひいらぎさんの愚問10
 海が塩辛いのは何故?

Mr.genさんの回答
 波で岩が削れ、その岩に含まれる塩分が海中に溶け出すため。


ひいらぎさんの愚問11
 フリースなどを洗濯すると毛玉がつくのは何故?

フレッシュワーズの回答
 他の洗濯物との摩擦が原因。
 例えば、「消しゴムのカス」をフリースの毛とすると、「手」が他の洗濯物です。
 消しゴムのカスを上からぐりぐり(=摩擦)すると、玉になります。その「玉」が毛玉です。


ひいらぎさんの愚問12
 郵便車が赤いのは何故?また、マーク〒の由来は?

フレッシュワーズの回答
 郵便車が赤いのは目立つためです!!
 赤は注目される色で有名です。信号の止まれとかも注目されるためです。
 けど、 郵便車を目立たせるんではなく、目立たせるのはポストです。
 これでポストの場所がわかりやすいです。一目見ただけでポストってわかる!!
 なので、郵便車はポストと色をあわせるために赤くなってるというわけです。

 郵便マーク「〒」の由来は、昔の逓信省、今の郵政公社。
 最初はローマ字で逓信省の頭文字の「T」で決定していましたが、
 発表直前で、「T」は郵便料金不足を表す世界標準マークであることが判明。
 これはまずいということで、急遽、棒を上に1本加えて「〒」としたのが真相。
 急遽、逓信省の頭文字「テ」を図案化したという説もありま す・・・。


結構、たくさんの愚問が集まりましたな。
いや〜、ひいらぎさん、ありがとうございました。

since 2003/8/5
2004/5/4 「ひいらぎ」さまへのリンク切れをpoochさんの指摘により確認

【雑学的疑問集へ戻る】
【TOPへ戻る】

inserted by FC2 system